空は真っ白な曇り空、寒々しい冬枯れの街 開店前のカフェ。イタリアの街が眠りから覚める前 膝かけがセッティングしておりランチ時は賑わいをみせます 撮影スポットをさがして上を仰ぐと、いつも通っている道なのに、「こんな植木鉢あったっけ?」と新鮮でした 建物の中もイタリアの雰囲気、おしゃれだなぁ川崎! ヘップバーンが下りてきそうな階段? カプチーノが似合いそうなカフェテラス 二階に上って見ましょう 二階からの景色は、「映画の街、カワサキ!」って感じです。 さぁ、所変わって川崎大師です。広いです。 五重塔が絢爛豪華。空が曇っているのでこの程度にしか撮れませんでした(>_<) 参道のお土産屋さんにはとにかくダルマさんがいっぱい!かなり視線を感じました(笑) 川崎大師に隣接する大師公園にある「瀋秀園」は中国式庭園でとても美しい景色でした しつこいようですが青空だったらなぁ。トホホ 中国のお姫様が歩いてきそうな感じです 帰りに大島町の追分交差点にある追分饅頭を求めてひたすら歩きました。 こんなにフワフワのお饅頭は食べたことがない!川崎銘菓です。絶対オススメヽ(^。^)ノ