手始めにおやつの焼き芋を撮影。背景はカラーボックス用の引き出しの色をそのまま使用 金柑の甘露煮を。照りっとした感じが良いかなぁ。 白い布を背景に使ってアクセサリーを撮ってみました。ライトの位置で影が変わるので悩んでしまいました レンズ型タンブラー。横にしたり縦にしたり。なかなかカッコ良く撮れません(>_<) ピアスを白いアクリル板をライトボックスの上に置いて下からの照明で撮影しました 商売道具のはさみ。これもアクリル板の上に乗せて撮影。立体感がイマイチでません 二丁に増やしてみたものの、やはりベタっとした感じになってしまいました 甥っ子が四角い木からサンドペーパーで削ってつくったパインウッドカー。影が良い感じにでたかなぁ・・・ いつもカメラバックに着けているカメラ型のキーホルダー。下からのライトだと影無いから難しいです ヒヤシンスが咲き始めていたので、背景アクリル板越しにライトを置き斜め前からもライトを置いて撮影 ライトボックスの中で上からと前からのライティング 甥っ子が幼稚園の時に描いた油絵。上からのライトが強すぎるかなぁ・・・難しいチャレンジでしたトホホ